menu

sponsored link

ゆうちょクレジットカード:学生カードについて

sponsored link

今回はゆうちょで取り扱いのあるクレジットカードのなかで学生向けのクレジットカードについてみていきましょう。

ゆうちょで取り扱いのあるクレジットカードの中で、学生および若者向けクレジットカードは「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」の2つです。
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」は三井住友カードから発行されています。また「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」はJTBから発行されています。
これらの2枚のクレジットカードは29歳以下限定で、キャッシュカードと一体化したタイプのクレジットカードになっていて、学生でも「高校生を除く、満18歳以上29歳以下の学生」という条件を満たしていれば、申し込むことができます。
ただし学生でも未成年の場合は、必ず親権者の同意が必要です。

20140127120205

ゆうちょクレジットカード:学生用について

ポイント還元率
ポイント還元は、「1,000円利用ごとに1ポイント」という点は一般のクレジットカードと同様で標準的ですが、「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」の若者向けクレジットカードには「入会後3ヵ月はポイント3倍」「海外加盟店のポイント付与率アップ」などのポイントボーナスが付帯されていますので、その分ポイントが貯まり安くなっていてお得です。

年会費
次に年会費をみてみましょう。
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」は、初年度はクレジットカードの年会費は無料ですが、2年目からは税込み1,350円の年会費がかかります。ただし「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」を使って決済利用していれば、2年目以降も年会費が無料になりますので、特に問題はないでしょう。
もうひとつのクレジットカード「JP BANK JCBカード EXTAGE(エクステージ)」は新規入会から5年間は年会費無料ですが、5年後までに退会した場合はクレジットカード発行手数料として税込み2,160円が必要となりますので、注意が必要です。

特典について
ゆうちょが取り扱う2種類の若者向け・学生向けクレジットカードの「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」は、いずれも「ゆうちょの一般向けクレジットカードに比べて、ポイントボーナスを得やすい」という特典があります。ただし、それぞれ「得意とするボーナスポイント」は少し異なっています。
たとえば「JP BANK VISAカード ALente(アアレンテ)」は、海外加盟店でのクレジットカード決済で3倍のポイントがつきますが、「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」の場合は海外加盟店でのクレジットカード決済でポイントが2倍になりますので、海外で利用するには、前者の「JP BANK VISAカード ALente(アアレンテ)」ほうがお得です。
そのかわり「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」には、「初年度は、入会後4ヵ月目以降も、ポイントが1.5倍になり、翌年度以降も利用合計額に応じてポイント付与率がアップする」という、「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」にはない特典があります。

b4531233b250804f287b9a062c243f73_s

学生の審査について
「学生は収入がないのにクレジットカードが作れるのだろうか」と考えている人も多いでしょう。
大学生または学校法人が経営し通学定期券の対象になる専門学校生(予備校は除く)は、無職無収入でもクレジットカードを作ることができます。
つまり学生さんには「学生」という確固たる身分があるために、クレジットカードを発行してもらうことができます。もちろんクレジットカードの引き落とし口座には、クレジットカード会社がクレジットカードの利用代金を口座引き落としできるようにある程度のお金が入っていることが必要です。もしクレジットカード利用代金の口座引き落としが度々滞ることがあると、クレジットカード会社からの信用を失い、後々クレジットカードを作ったり、ローンを組みたいと考えても難しくなる場合がありますので注意が必要です。
学生さんの場合は口座にたくさんお金が入っていたとしても、つまり貯金がたくさんあったとしても社会人ではありませんので、クレジットカードを利用して使える金額は5万円から、多くても20万円程度に設定されている場合がほとんどです。クレジットカードを使いすぎてしまうのが怖いと思うときは、あえてクレジットカードの限度額を低く設定してもらう方法もあります。

学生さんがクレジットカードを作る場合は、学生の証である学生証や、身元を保証することができるパスポートや保険証などの書類、それから印鑑や銀行口座の情報を提出する必要があります。学生さんのクレジットカードの審査は、社会人になってからクレジットカードを作る場合の審査よりも易しめに設定されています。アルバイト代が少なかったり、親からの仕送りだけで収入がなくても、クレジットカードを簡単に発行してもらえるのも学生さんだからこそです。ですから学生の間にクレジットカードを作っておくことをおすすめします。
ただクレジットカードの発行を比較的にカンタンにしてもらえる学生さんでも、まれにクレジットカードの審査を通過できないことがあります。それは過去に分割払いの滞納があった場合、信用情報機関に分割払いの支払いの滞納履歴が登録されていてクレジットカードの審査に通りません。クレジットカードの審査に通らない学生さんの多くは携帯電話の支払いの滞納をしたことのある人がほとんどです。携帯電話の通話通信料は支払いの延滞履歴の登録の対象外ですが、携帯電話端末の分割払いは登録対象になっています。くれぐれも携帯電話代の延滞はしないようにしましょう。

741d47aa5ff71c63c2ca3ef5e2a96dd4_s

まとめ・ゆうちょクレジットカードをおすすめする学生さん

ゆうちょが取り扱う2種類の若者向け・学生向けクレジットカードの「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」をおすすめしたい学生さんは、まずは「ゆうちょをメインバンクにしている」ということです。
「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」の決済利用の支払いの引き落とし口座はゆうちょ銀行の口座になりますので、ゆうちょのATMを不自由なく使えることが、「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」を便利に使うための大前提になります。
そして「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」および「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」の2つのうち、どちらがよりおすすめかといいますと、
海外旅行へ行く機会が多い学生さんには、海外でポイントが貯まりやすい「JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)」がおすすめです。
反対に、クレジットカードはおもに国内利用になる、という学生さんであれば「JP BANK JCB カード EXTAGE(エクステージ)」を選ぶといいでしょう。

ANAカードプレミアム:年会費は高額でも充実の特典!

エポスカード:プラチナカードに家族カードはないが特典は満載!


sponsored link

関連記事

  1. エポスカードの海外旅行保険の評判は?年会費無料で高額補償!高い評…

    エポスカードの海外旅行傷害保険の評判はどうでしょうか。エポスカードが他の年会費無料のクレジットカ…

  2. イオンカードのETCカードはなぜ届かないか:発行までの日数と送付…

    イオンカードのETCカードが届かない、という経験をしたことのある方は多いと思います。今回はイオン…

  3. 楽天カードの審査は学生でも通過可能

    楽天カードの審査は学生でも通過できるのでしょうか。学生だから収入といってもアルバイトの収入しかな…

  4. キャッシングを即日したい:学生でも即日融資してもらえる方法につい…

    キャッシングを即日にしたい学生さんは、即日融資サービスを行っている金融会社で学生でも申し込み可能なキ…

  5. クレジットカードの作り方:学生の場合

    クレジットカードの作り方は、学生の場合はどうするの?大学生、専門学校生で18歳以上であれば、…

  6. ライフカードの学生カードの評判は?充実の学生限定特典で高い評判!…

    ライフカードの学生専用クレジットカードの評判はどうでしょうか。学生さんにとって最も使いやすいクレ…

  7. イオンカードのときめきポイントカタログ請求方法まとめ

    イオンカードで貯めた「ときめきポイント」はカタログに掲載されている商品と交換することもができます。カ…

  8. セゾンカードのポイントはまとめることができる:セゾンカードを複数…

    セゾンカードのポイントはまとめることができます。セゾンカードはクレディセゾンから発行されているク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP