menu

sponsored link

マスターカードで学生におすすめのクレジットカードは「学生専用ライフカード」

sponsored link

マスターカードを学生さんが所持する場合、どのクレジットカードが使い勝手が良いでしょうか。今回はマスターカード付のクレジットカードで、特に学生さんにおすすめのクレジットカードをみていきましょう。

ダウンロード (1)

マスターカードとは

マスターカードは、VISAと双璧をなす二大国際ブランドのひとつです。『お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで!』といったキャッチフレーズでもお馴染みでしょう。
マスターカードはスポーツの国際大会のスポンサーになることも多いですので、テレビ中継などでそのロゴマークを目にしたことがあるという学生さんも多いと思います。マスターカードは2015年に開催されたラグビーワールドカップのスポンサーにもなっていました。
けれども、実はマスターカードというクレジットカードは存在しません。
では、マスターカードっていったい何?と不思議に思われる学生さんも少なくないでしょう。マスターカードはクレジットカードやプリペイドカードなどカード決済するためのインフラ設備を世界規模で運営・管理している企業のことです。またマスターカード社が提供する決済サービスのブランド名でもあります。
ですからマスターカードのロゴが付いたクレジットカードを所持していれば、日本国内はもちろん、海外のマスターカード加盟店での支払いに利用することができます。
なお前述のとおり、マスターカード自体は、クレジットカードの発行を行っていません。その点はVISAと同じです。国際ブランドでありながらクレジットカードの発行を行うJCBやアメリカンエキスプレスとは異なっています。ですから、マスターカードのロゴのついているクレジットカードを所持するためには、マスターカードがライセンス提携をしているクレジットカード会社にクレジットカードの発行を申込む必要があります。

マスターカードのランクについて
マスターカードにはランクがあります。スタンダード、ゴールド、チタン、プラチナ、ワールドの順に5段階にランクがつけられており、ランクが上がるにつれてサービスの量と質も大きくなっていきます。チタンクラス以上になると優待サービスがぐっと増えますし、海外旅行が好きな人にとって利便性の高いトラベル関係のサービスが提供されます。なお一般カードに付いているマスターカードブランドはほとんどスタンダードランクですが、シティ リワードカード(年会費3,150円)のように、格安の年会費でもチタンランクのステイタスのクレジットカードも存在します。
マスターカード付きのクレジットカード発行会社について
マスターカード付きのクレジットカードを発行しているクレジットカード会社には、学生専用ライフカードを発行しているライフカードやVISAで有名な三井住友カードなど、その他にもたくさんあります。
なお、日本国内で最初にマスターカードブランドのクレジットカードを発行したのは、ダイヤモンドクレジット(現 三菱UFJニコス)だそうです。

マスターカードとVISAのどちらを選ぶか

マスターカードとVISAカード、どちらの国際ブランドのクレジットカードを選ぶか迷う学生さんも多いようですが、マスターカードとVISAカードのどちらを選んでも大きな差はありません。日本国内における加盟店数はほとんど違いはありませんし、海外でクレジットカードを利用する場合は、VISAカードの加盟店の方が若干多いですが、クレジットカードを利用する際に不便だと思うほどの差ではありません。
もしもはじめてクレジットカードを作るのでしたら、全世界加盟店数トップということもありますので、国際ブランドはVISAを選ぶと良いと思います。すでにVISA付のクレジットカードを所持しているのであればマスターカードやJCBなど他の国際ブランドを選ぶべばよいでしょう。
もっとも、クレジットカードの日本国内利用だけを考えているのであればマスターカードでも支障はありませんし、VISAやJCBでも特に問題になるようなことはないでしょう。

kaigai-atm

マスターカードとVISAカードの両方持つメリットについて
「VISAカードは持ってるけどマスターカードは持っていない。マスターカードを別に持つメリットはあるの?」そんな疑問を持っている人も多いと思います。
海外での加盟店の多さではVISAが1番ですので、VISAカードさえ持っていれば大丈夫な気もしますし、確かにショッピングではVISAカードのみでも不自由することはほとんどありません。けれどもキャッシングとなると少し事情が違います。
海外旅行前はなにかと忙しく、現地通貨への両替のために銀行に両替に行く時間、または空港の両替カウンターに並ぶ時間も惜しいものです。しかしクレジットカードを所持していれば渡航先のATMで簡単に現地通貨を引き出すことができます。マスターカードを使って海外でキャッシングできるのは、『MasterCard®』『Maestro®』『Cirrus®』マークのついたATMのみです。逆にVISAカードでキャッシングする場合は『VISA』もしくは『PLUS』というマークのついたATMのみとなっています。
マスターカードやJCBは『Cirrus(シーラス)』、VISAは『PLUS(プラス)』というATMネットワークを利用しているため前述のような分け方をされていますが、最近のATMは両方を兼ね備えたものが多く、マスターカードかVISAカードのどちらかを持っていれば海外でのキャッシングで困ることはないでしょう。しかしまれに、マスターカードかVISAカードのどちらか一方にしか対応していないATMがある地域もあります。マスターカードとVISAカードのどちらかしか持っていない場合はそこで現地通貨を引き出すことができない可能性もあります。しかしマスターカードとVISAカードの両方を所持していれば、ATMの種類にかかわらずお金を引き出すことができます。海外でキャッシングをよく利用する人は、マスターカードとVISAカードの2枚を所持することでより利便性を高めることができるでしょう。どちらのネットワークが使えるのかクレジットカードの裏面をみて確認しておきましょう。マークが付いているクレジットカードでも、クレジットカードのキャッシング枠がなければキャッシングすることができませんので、キャッシング枠についても海外旅行にいく前に確認しておきましょう。

マスターカード付クレジットカードのおすすめ

マスターカード付きのクレジットカードで、もっとも学生さんにオススメなのはライフカードから発行されている「学生専用ライフカード」です。

「学生専用ライフカード」について
「学生専用ライフカード」は在学中の18歳以上25歳以下であれば、誰でも年会費無料で所持することができます。
「学生専用ライフカード」は他のクレジットカードにはない「誕生日月ポイント5倍」という特典を筆頭に、学生限定の特典がたくさん付帯されているクレジットカードです。
「学生専用ライフカード」はできるだけ出費をおさえたい学生生活の節約に貢献するだけでなく、海外での利用に特化されているため、留学や海外への長期旅行を計画している学生さんには特におすすめです。
また「学生専用ライフカード」はクレジットカードの発行も最短3営業日のスピード対応していますので、急な渡航にも間に合います。
海外旅行先で「学生専用ライフカード」をショッピングで決済利用すると、利用金額の5%が現金でキャッシュバックされます。また「学生専用ライフカード」には、最高2,000万円までの海外旅行傷害保険が自動付帯されています。海外旅行中の事故や死亡・後遺障害などが補償されています。
さらに「学生専用ライフカード」で貯めたポイントは、ANAマイレージに移行することができますのでマイルを貯めて特典航空券に交換するという楽しみもあります。

64013dd25a44c8f5a4f7a4817a250cc0_s

「学生専用ライフカード」の国際ブランドについて
「学生専用ライフカード」の国際ブランドはマスターカード・VISA・JCBから選ぶことができます。
どの国際ブランドを選択しても、電子マネー「楽天Edy」「nanaco」で1,000円チャージにつき0.5ポイント(還元率0.25%)を獲得することができますし、マスターカードを選択すれば、さらに「au WALLET」を利用することができます。
au WALEETは、チャージ時に1ポイント(還元率0.5%)とau WALEETの利用時に0.5%のau WALLETポイントがダブルで貯まりますので、電子マネーの利用を検討している学生さんはマスターカードを選択することをおすすめします。
また、nanacoはセブンイレブンで自動車税や国民年金、国民健康保険などを支払うことができます。
他のほとんどのクレジットカードでは、JCBブランドでしかnanacoは使えません。「学生専用ライフカード」はどの国際ブランドを選んでもnanacoが利用できますので、利便性が高いクレジットカードといえるでしょう。

楽天カードの限度額って?学生の場合

クレジットカードの作成:学生の場合の注意点まとめ


sponsored link

関連記事

  1. 楽天の学生カードは特典がいっぱい!ポイントを貯めてネットショッピ…

    楽天カードに、は学生専用のクレジットカード「楽天カードアカデミー」がありあます。楽天カードア…

  2. JALカードで貯めたマイルは何と交換すれば一番お得?

    JALカードで貯めたマイルを商品等に交換する場合、大まかに分けると 1.特典航空券に交換…

  3. JALクレジットカード学生用は「JALカードnavi」年会費無料…

    クレジットカードは今や学生さんにとっても便利な決済方法です。特殊な商品・サービス・贅沢品をクレジット…

  4. イオンカードのETCカードはなぜ届かないか:発行までの日数と送付…

    イオンカードのETCカードが届かない、という経験をしたことのある方は多いと思います。今回はイオン…

  5. キャッシング返済方法:これを知らないと後悔する!

    キャッシングとは、クレジットカードやキャッシングカードを利用して、消費者金融の窓口やATM、キャッシ…

  6. 学生のクレジットカードのキャッシング利用について

    学生でもクレジットカードでキャッシングできるのでしょうか。今回は学生さんがクレジットカードでキャ…

  7. イオンカードセレクトは、解約せずにただ所持しておくという手もある…

    イオンカードセレクトというクレジットカードはイオン銀行のキャッシュカードとイオンカード、電子…

  8. 大学生がゴールドカードを作る:大学生におすすめのゴールドカードに…

    大学生でもゴールドカードを所持することができるのでしょうか。クレジットカードの中には、一般カード…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP