menu

sponsored link

クレジットカードのセキュリティコードとは:セキュリティーコードは万能ではない!クレジットカードの取り扱いに注意しよう

sponsored link

クレジットカードのセキュリティーコードとは

クレジットカードのセキュリティーコードとは、インターネットを利用して買い物をするときに、着払い、銀行や郵便局への振り込み、もしくはコンビニ等での支払いを選択せずに、クレジットカードを使って料金を払う場合に入力を求められる番号のことです。
セキュリティーコードは正式には「カード・セキュリティーコード」という名称で、オンラインで買い物をするときにクレジットカードが不正使用されるのを防ぐ目的で入力する、補助的なセキュリティー対策のための番号のことです。
例えば、誰かがあなたのクレジットカードの番号を知っていれば、インターネットで買い物をするときに簡単にあなたのクレジットカードを利用できます。実店舗での買い物と違い、ネットショッピングはクレジットカードを提示する必要もないし、サインをすることもありません。あなたのクレジットカード番号を知っている誰かは、あなたのクレジットカードが手元になくてもあなたに代わって簡単に買い物ができます。これがクレジットカードの不正利用で、このクレジットカードの不正利用を防ぐためにセキュリティーコードを入力します。
いっときクレジットカードの不正利用が数多く発生したため、日本では1997年に最初にMasterCardがセキュリティーコードを導入、2001年にはVISAカードが導入し、一般化していった背景があります。
クレジットカードを決済利用した時には伝票に番号などが表記されますが、セキュリティーコードは表記されないシステムになっています。そしてセキュリティーコードはクレジットカードを所有している本人しか知ることができません。またセキュリティーコードはクレジットカード会社ごとに数字の桁や印字されている場所が違います。

クレジットカードのセキュリティーコードの場所について

JCB/MasterCard/VISA/ダイナースは、クレジットカードの裏の著名欄の上に小さい数字が印字されています。この右3桁の番号がセキュリティーコードになります。

17
アメリカン・エキスプレスは、クレジットカードの表にあるクレジットカード番号の右上にある4桁の数字です。

18

セキュリティーコードはクレジットカード会社によって印字されている場所が違いますので、自分のクレジットカードのセキュリティーコードの場所が分からない場合は、クレジットカード会社に問い合わせをして確認しておきましょう。
またクレジットカードの発行年月や、クレジットカードの種類によってセキュリティーコードが記載されていない、もしくはかすれて見えなくなっている場合もありますので、その場合もクレジットカード会社に問い合わせをしましょう。
クレジットカードのセキュリティーコードはネットショッピング以外では、クレジットカードの情報を変更する際などにも入力を求められますので、どこに記載されているのかを把握しておけば手続きもスムーズにできます。

d22f4a4bcc9301cdfe5aa4db8bafb41b_s

クレジットカードのセキュリティーコードの問題点について

セキュリティーコードは利便性が悪い
セキュリティーコードは利便性という面から考えると手続きが面倒な部分も多いため、セキュリティーコードを入力せずに買い物ができるネットショップもたくさんあります。
楽天でも不要としている店舗も多く、もちろんこのセキュリティーコードやこの後説明する「3Dセキュア」を入力しなければ、買い物ができない店もあります。これは買い物をする人がセキュリティーコードの入力を面倒だと感じて売上が落ちてしまうことに繋がる恐れがあるためです。海外ではクレジットカード会社によってセキュリティーコード自体を導入していないところもありますが、日本で発行されているクレジットカードにはセキュリティーコードは必ずあります。

セキュリティーコードは万能ではない
クレジットカードのセキュリティーコードは、磁気ストライプの中に組み込まれていませんので、スキミングされたときに流出する恐れはありません。しかしクレジットカードの使用者が自分で入力をしてしまうフィッシング詐欺では情報が流出する恐れがあるため、必ずしもこのセキュリティーコードが万能であるは言い切れません。こればまだまだ問題点があると指摘されているところです。
クレジットカード番号を無作為に探しだす犯罪に対しては大きな効果が認められていますが、ネット上でもセキュリティーコードなしで買い物ができるサイトが数多くあるため、クレジットカードのセキュリティーコードシステムに対して、果たして効果的かどうか疑問視されているのが現状です。

セキュリティーコードの悪用の危険性について
ネット上でセキュリティーコードなしで買い物ができる理由はいろいろありますが、実はこのセキュリティーコードの番号がスキミングされてしまうと(他人に知られてしまうと)クレジットカードの不正利用はしたい放題になってしまいます。
ですからセキュリティーコードを入力する先が有名企業などでない限りは、細心の注意を払って入力しましょう。
ネットでクレジットカードを利用して買物をするときには、セキュリティーコード入力が必ずしも必要でないのであれば入力を避けた方がよいでしょう。
近年問題視されていることは、海外ブランドを格安で日本人向けに販売するサイトでの買い物にクレジットカードを使用することで、トラブルが数多く起こっています。楽天などの大手ショッピングモールなら安心ですが、どこが運営しているか分からないようなサイトで購入するとトラブルが起きているようです。
クレジットカード会社の方針は「このようなサイトを利用したときに起こったトラブルに関しては客の意志で行ったものだとみなすため、クレジットカード料金は請求する」ということですので、購入するサイトの選択は利用する本人の責任で行わなければなりません。
オンラインゲームで課金するときに、子供が親のクレジットカード番号を勝手に入力してトラブルが発生するという問題も起こっていますので、クレジットカードの取り扱いは、クレジットカードの所持者本人がしっかりと管理することが大切です。

セキュリティーコード以外のセキュリティーシステム「3Dセキュア」について

クレジットカード決済をするときにセキュリティーコード以外の安心なセキュリティーシステムがあります。
「3Dセキュア」という本人認証サービスの入力を求めるサイトがあります。セキュリティーが高い店ではクレジットカードのセキュリティーコードや「3Dセキュア」などの入力をしなければ商品を買うことができないシステムを採用しているところもありますが、ネットショップやサイトによって違いがあり、例えば食品などを購入する場合はクレジットカードの番号の入力のみで決済でき、特にセキュリティーコードなどを入れなくても買い物ができるようになっています。
セキュリティーコードと違い、この「3Dセキュア」は本人が事前にカクレジットカード会社に無料で登録して取得したパスワード(4桁の暗証番号以外のもの)を商品を決済するときに入力するというものです。
これでクレジットカードを他人に不正使用される恐れがありませんので、より安心してクレジットカード決済を行うことができます。
「3Dセキュア」のパスワードはクレジットカード会社と本人の間のみで情報を共有していますので、楽天でもこの情報を取得できません。ですからハッキングなど情報漏洩されることがありませんので、安全なシステムです。

「3Dセキュア」はクレジットカード会社によって名称が違います。
MasterCard⇒SecureCode
VISA⇒VISA認証サービス
JCB⇒J/Secure
クレジットカード会社によっては「3Dセキュア」のサービスに対応していない会社もありますので確認してみましょう。ネットショッピングで「3Dセキュア」の入力を求められた場合、お手持ちのクレジットカードの発行会社がこのサービスを提供していない場合には買い物ができませんので注意しましょう。

065d4508ddfb2a4527d7e958515cee3c_s

被害にあわないためのクレジットカードの取り扱い方について

クレジットカードの不正利用の被害にあわないために、次のような点に気をつけましょう。
・クレジットカード決済するときには目の前で処理してもらう
・クレジットカードを他人にむやみに渡さない
・自分が持っているクレジットカードの枚数を把握しておく
・クレジットカードの入った財布、カードケースなどは自分の手元から離さないように気をつける
・クレジットカード情報の入力には注意する

フィッシング詐欺にあわないために
近年問題となっているフィッシング詐欺ですが、これはEメールを使って相手からクレジットカード情報を聞き出すという手口ですので、クレジットカード情報の入力には十分注意が必要です。
具体的には、有名企業やクレジットカード会社、銀行などの名前を使ったり、大手ポータルサイトなどのYahoo!などの名前を使って、ニセのEメールを送り、リンクされたニセのサイト上で、クレジットカード情報を騙しとって不正に使用するという方法です。
偽メールの例は以下のようなものがありますので、十分注意してください。
・お客様のカードのセキュリティーを強化するために、カード情報の確認が必要です。リンク先ページで、カード情報を入力してください
・お客様へのサービスの中断を避けるために、カード情報の確認が必要です。リンク先ページで、カード情報を入力してください

クレジットカードのセキュリティーコードは、クレジットカードの不正利用防止にはまだまだ問題点があり万能ではありません。クレジットカードを不正利用されないためには、まずご自身のクレジットカードの取り扱い方に注意が必要であり、クレジットカード情報は絶対に第三者には教えないことが大切です。

UFJ学生カードはMUFGカードInitial(イニシャル)MasterCardブランドでApplePayが利用できる

学生でもキャッシングは即日可能?即日キャッシング可能な金融機関まとめ


sponsored link

関連記事

  1. クレジットカード:おすすめのクレジットカードを100枚の中から厳…

    クレジットカードを作りたくても種類がたくさんありすぎてどのクレジットカードを選べばよいか分からない、…

  2. クレジットカード審査に通りやすいのは?審査ランキング2016

    クレジットカードを所持するためには、まずはクレジットカードの審査に通らなければなりません。クレジット…

  3. クレジットカードでTポイントを貯める:Tポイントが貯まるおすすめ…

    Tポイントとは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の共通ポイントのことです。「Tポイント」…

  4. バイク ローンは学生でも利用できる?親バレしたくなければ学生ロー…

    18歳になると運転免許を取ることができるようになり、自動車にはなかなか手が出ないが、バイクに乗りたい…

  5. ANAカードは学生から社会人になると一般カードへ切り替えが必要:…

    ANAカードの学生専用カードを所持していた学生さんが卒業して社会人になった場合、ANAカードの切り替…

  6. キャッシングを即日したい:学生でも即日融資してもらえる方法につい…

    キャッシングを即日にしたい学生さんは、即日融資サービスを行っている金融会社で学生でも申し込み可能なキ…

  7. クレジットカードは学生では上限はいくら?

    クレジットカードは学生さんの場合、上限はいくらくらいでしょうか。今回はクレジットカードを学生さん…

  8. 18歳ではカードローンを利用できない!学生ローンまたはクレジット…

    18歳の人はカードローンを利用できるのでしょうか。18歳ではカードローンを利用できないカード…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP