menu

sponsored link

クレジットカードのおすすめは?学生さんは学生向けクレジットカードを選ぼう

sponsored link

クレジットカードの中で特におすすめなのは、18歳以上の学生(高校生は除く)さんであれば、学生向けクレジットカードです。クレジットカードは社会人になると審査が厳しくなりますので、学生の間に作っておくことをおすすめします。
今回は、クレジットカードの中で特におすすめの学生向けクレジットカードについてまとめました。また学生向けクレジットカードの審査についても簡単にまとめましたので、一読の上、安心して学生向けクレジットカード入会審査に挑戦して下さい。

クレジットカードのおすすめ:学生向けクレジットカードまとめ

クレジットカードの中でもおすすめの「学生向けクレジットカード」をまとめました。学生向けクレジットカードはほとんどのクレジットカードが年会費無料で利用でき、学生さんのみ利用できる特典がたくさん付帯されています。

ダウンロード (6)

学生専用ライフカード
ポイントプログラムは通常のライフカードと同様で誕生月のカード利用でポイント還元率が5倍になります。在学期間中は年会費無料です。※卒業後に切り替わる一般のライフカードも年会費無料。だたし特典は無くなる。
学生専用ライフカードの大きな特典は、海外でのクレジットカードの利用金額分5%がキャッシュバックされるサービスがあること、海外旅行中の事故等を補償する海外旅行傷害保険が自動付帯であることなど、海外での利用がお得になります。
クレジットカードの紛失や盗難により不正利用された場合も、損害を補償してくれるクレジットカード会員保障制度や学生専用お問い合わせ窓口など、学生のための補償プログラムも充実しています。
さらに携帯電話利用料金を学生専用ライフカードで支払うとAmazonギフト券(500円分)が毎月10人に1人当たるサービスもあります。

ダウンロード (6)

三井住友VISAデビュープラスカード
三井住友VISAデビュープラスカードはポイントが国内での利用でポイントが貯まりやすい、学生から社会人になってもお得に利用できるクレジットカードです。
初年度年会費無料で2年目以降も年1回のクレジット決済利用で年会費無料になりますので、実質年会費永年無料のクレジットカードといってよいでしょう。
三井住友VISAデビュープラスカードは18~25歳の若年層が対象のクレジットカードで、ポイント還元率は通常の三井住友VISAカードの2倍です。ですからポイントが貯まりやすく、さらにネットショッピングの際にポイントUPモールを経由すると、楽天やyahooでの買い物でポイントが最大20倍にもなります。
また社会人になってステイタスの高いクレジットカードが欲しい場合、三井住友VISAデビュープラスカードは26歳で自動的に「プライムゴールドカード」、30歳で「ゴールドカード」へステータスアップすることも可能ですので、おすすめです。

ダウンロード (20)

JCB CARD EXTAGE
JCB CARD EXTAGEはJCBから発行されている29歳以下の方限定のクレジットカードです。
一般カードに比べポイントが貯まりやすいシステムで、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と海外での利用で年間最高100万円のショッピング保険が付帯されています。
JCB CARD EXTAGEは5年後の更新時に一般のJCBカードへ自動でステップアップします。
提携カードではなくJCBなどの国際ブランド(AmericanExpress/ダイナース)から直接発行されているクレジットカードを「プロパーカード」と呼びます。このプロパーカードは一般の提携クレジットカードよりステータスが高く、クレジットカード審査も厳しいので、学生の間にJCBカードを作っておくのもおすすめです

ダウンロード (11)

MUFG イニシャルカード
MUFG イニシャルカードは、18歳~29歳までの学生および社会人だけが所持できるクレジットカードです。学生であれば在学中は年会費無料で、家族カードも初年度年会費無料です。
使えば使うほどポイント還元率が高くなり、ポイント制度も補償も充実しています。入会から3ヶ月間ポイント3倍のほか、月間の利用額に応じてポイント付与率が最大1.5倍になります。また海外旅行傷害保険とショッピング保険も付帯されています。年会費無料のクレジットカードですが充実した特典が付帯されていますのでおすすめです。

ダウンロード

MUFGカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カード
MUFGカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カードは、18歳~29歳までの学生さんおよび社会人の方が対象のクレジットカードで、学生の間は年会費無料です。
憧れのアメリカンエキスプレスブランドを持つことができ、ポイント制度も補償も充実しています。入会から3ヶ月間はポイント3倍、4ヶ月目以降は海外利用でポイント2倍の特典があります。
年会費無料ですが保険も充実しています。海外・国内問わず最高2,000万円の旅行傷害保険の付帯、またショッピング保険は年間最高100万円まで補償されます

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-1

楽天カードアカデミー
楽天カードアカデミーは大手インターネットショッピングサイトの「楽天」の学生向けクレジットカードです。一般の楽天カード同様、楽天ポイントが貯めやすい年会費無料のクレジットカードです。楽天市場での買い物でポイント2倍、その他加盟店では最大3倍、楽天市場キャンペーン時には最大10倍などのポイントサービスが充実しています
貯まったポイントは楽天市場内で1ポイント=1円で利用できます。そのほかENEOSでもポイントが2倍になるなど、日常生活のメインカードとしても大活躍するクレジットカードです。また楽天と提携している実店舗でも1ポイント=1円で利用できますので、非常に利便の高いポイント制度といえます。楽天カードアカデミーは卒業後は一般の楽天カードに自動更新されます。

学生向けクレジットカードの審査について

学生向けクレジットカード審査は緩い
クレジットカードの中には学生向けクレジットカードや若い世代向け(年齢制限のある)クレジットカードなど、若年層をターゲットとしたクレジットカードがあります。クレジットカードとはそもそも収入が安定している社会人の決済手段として発行されるものですが、学生専用クレジットカードのように収入のない学生を発行対象としたクレジットカードもあります。
なぜ収入のない学生にクレジットカードを発行するのかという理由は、クレジットカード発行会社の経営戦略であり、学生が学校を卒業して社会人になった後には、自社の優良顧客になってもらうということを考えて、学生のうちの早い段階からクレジットカードを利用してもらうために学生向けクレジットカードを発行しているということです。
ですから学生向けクレジットカードは通常のクレジットカードよりも圧倒的に入会審査が緩くなっています。
学生向けクレジットカードは入会審査は緩くても、学生向けのサービスとして、一般的なクレジットカードの年会費を無料または減額したものになっているというだけで、クレジットカードの利用限度額以外は海外旅行保険などを含めてまったく同じ機能のクレジットカードです
更に学生のみの特典としてサービスが上乗せされています。
このように学生向けクレジットカードは、審査も緩く、特典も多いですので、学生であるうちに学生向けクレジットカードを申し込んでおきましょう。
なお未成年の学生さんがクレジットカードを申し込むには、申込時に親権者の同意が必要です。

d97c3c5249adab6ab8b7bbac64c13779_s

学生向けクレジットカード審査に通過できない理由とは
学生向けクレジットカードで審査通過できなかったのであれば申込者である学生さん自身の信用情報に支払い延滞の記録が登録されている可能性があります。
審査が緩い学生向けクレジットカードであっても、過去5年以内に携帯電話の分割購入などで支払いの遅滞・延滞があった場合には信用情報に支払いの遅滞・延滞の情報が登録されていますので、クレジットカード審査に通過できません。
自分の経済的な情報が信用情報機関に登録されているかどうかを調べるに「信用情報機関」と「シー・アイ・シー(CIC)」で検索して信用情報の情報開示を行い、自分にクレジットカード審査で不利になる情報があるかどうかを確認してみましょう。
携帯電話料金の支払いの延滞さえなければ、学生向けクレジットカードの入会審査に通過できないことは、まず考えられませんので、安心して学生向けクレジットカードを申し込んでください。

クレジットカードを学生が所持する場合30万円の限度額が上限であることについて

学生は借り入れをどこですれば良いか?学生が借り入れ可能な金融機関について


sponsored link

関連記事

  1. JCBカードが年会費無料になる条件について

    JCBカードはクレジットカードの年会費が有料のクレジットカードですが、年会費無料にするために条件があ…

  2. クレジットカード:学生でも即日発行可能なおすすめクレジットカード…

    クレジットカードが急いでほしい学生さんにおすすめの即日発行対応のクレジットカードについてみていきます…

  3. カードローンの審査基準およびカードローンの審査通過条件まとめ

    カードローンの審査基準についてカードローンは急な出費が重なったときなどには頼りになりますが、いざ…

  4. ライフカードで学生はいくらキャッシングできるか?キャッシンッグ方…

    ライフカードは誕生月にはポイントが5倍(ポイント還元率2.5%)になるため人気のあるクレジットカード…

  5. クレジットカードで学生にオススメなのはこのカード!

    クレジットカードは学生さんにとって今や必需品です。クレジットカードを学生さんが利用するのにオ…

  6. クレジットカードランキング還元率2017:共通ポイントが貯まるク…

    クレジットカードをランキング形式で還元率の高い順にまとめてみました(2017年1月現在)どのクレ…

  7. クレジットカードの作り方:決定版

    クレジットカードを作りたいけれど、クレジットカードってどんな作り方をするの?新規にクレジットカードの…

  8. クレジットカード:学生でも即日発行できるおすすめのクレジットカー…

    クレジットカードを学生さんが即日に入手したいこともあると思います。今回はクレジットカードで学生さんが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP